共立メディカル仙台営業所菊田です。
○画像のフォーマット形式は?
DICOM3.0対応です。画像変換でJpeg2000対応です。
○腰椎レントゲンだとどの程度のサイズになるか?
画像容量としては、各社モダリティや、読取のサンプリングピッチで
変わってきますが、コニカのCRですと通常読取四切で約5MB
大角で約8MBです。
○DVDなどに何枚程度保存できるか?
3.5インチMOの1.3GBタイプに先ほどの画像容量での計算で、
四切約26O画像程度保存出きます。(大角では、約160画像程度)
○真正性の確保は、どういう方式を使っていますか?
電子シャーカステンでの画像の電子保存は考えておりませんので、
特別な機能等はございませんが、基本的には送られてきた画像が、
デフォルトの値になりますので、確定画像をそのままMOなどに
保存することが出来ます。
その後の真正性の確保は、メディアを書き込み禁止にするなどの、
ユーザー様での運用管理規定が必要となるかと思います。
○CRT診断の場合、画像の拡大等できますか?
画像の拡大・ウインドーレベル等の変更は、画面上をタッチするだけで
行えますので、大変簡単な操作を実現しております。
なお、診断目的で運用される場合、高精細モニターもご使用になれる
タイプもございますので、ご相談下さい。
○CRTの値段は?かつその対応年数は?
本体込み一式での販売となりますので、CRT自体の価格は設定して
おりません。
○ランニングコストは?
オフラインでの画像保存を行う場合、メディア代として、市販MO
の値段と、電気代等が考えられます。
○電子カルテとの連動性は?
ビューアー上で、JPEG.BMPへの変換が可能ですので、
電子カルテ側に画像の貼り付け機能があればキー画像を
張り込む事は出来ます。
○LANのスペックは?
100BaseT対応です
○本体の対応年数は?
機器の保証期間は1年間です。
○価格はいくらですか?
定価はオープンとなっておりますので、価格に関しましては、
運用の内容を確認の上、ご相談させて頂きたいと思います。