青森県運動器リハセラピスト講習会

2006年2月21日整形外科各位
青森県運動器リハビリテーションセラピスト研修会 実行委員会
実行委員長 木村弘
お 知 ら せ


−運動器リハビリテーション・セラピスト研修会の開催について−

表記研修会を下記のごとく青森市、弘前市、八戸市で開催いたします。

1.目的:
  日本運動器リハビリテーション学会セラピスト研修認定制度規則、第1条の通り(但し2006年4月の診療報酬改定とリンクしているようです)

2.日時と場所
八戸会場:2006年3月19日(日)9時〜17時
八戸健診センター3階会議室(医師会となり)
弘前会場:2006年3月21日(火・祝日)9時〜17時
弘前市医師会館
青森会場:2006年3月26日(日)9時〜17時
青森市医師会館

青森県運動器リハビリテーションセラピスト講習会
○青森市
開催日:2006年3月26日(日)9時-17時
場所 ;青森市医師会館
9:00−10:00  総論          岡村良久
10:00−11:00 運動器の生理と病態   岡村良久
11:00−12:00 物理療法        中野恵介
13:00−14:00 運動療法        中野恵介
14:00−15:00 機能評価        半田哲人
15:00−16:00 疾患別リハビリテーション半田哲人
16:00−17:00 試験
○弘前市
開催日:2006年3月21日(火・祝日)9時-17時
場所 弘前市医師会館
9:00-10:00   総論  大竹進
10:05-11:05   運動生理  原子健
11:10-12:10 物理療法  山内正三
12:50-13:50 運動療法  成田俊介
13:55-14:55 機能評価  工藤悟
15:00-16:00 疾患別リハビリテーション 横山隆文
16:00-17:00  試験

○八戸市
開催日:2006年3月19日(日)9時-17時
場所;八戸市健診センター3階視聴覚室(医師会となり)
スケジュール
1: 9:00-10:00 総論           本田忠
  2:10:00-11:00 運動器の生理と病態   本田忠
3:11:00-12:00 物理療法        栗崎和之
4:13:00-14:00 運動療法        栗崎和之
  5:14:00-15:00 機能評価        奥寺良之
6:15:00-16:00 疾患別リハビリテーション 奥寺良之
7:16:00-17:00 試験

3.募集人員
:各会場150名(先着順)
4.応募資格:セラピスト研修認定制度規則第4条に該当する方(別紙資料3)看護師、あんまマッサージ指圧師などの国家資格または准看護師の資格を有すること。但し、はり師・きゅう師は診療報酬の算定要員としては認められないとの観測があります。
5.受講費用:受講者一人につき3000円(昼食付き)

※施設ごとにまとめて下記にお振込みください(振込手数料は申込者負担)
*銀行名 :青森銀行・本店
*店番   :101 
*口座番号 :1677585 普通預金 
*口座名 :青森県セラピスト研修実行委員会
実行委員長 木村 弘 
(費用は返却いたしません)

6.申し込み方法:受講料を振込後にお申込みください
1)別紙申込み用紙に必要事項を記入(受講者人数分)
2)受講者一人ずつの所属施設住所・受講者氏名を記載した「はがき」(50円)
(受講票になりますので、受講人数分のはがき枚数が必要です)
3)受講費振込み領収書のコピー

4)上記3点を封書で施設ごとにまとめて下記宛お送りください。
〒030−0813 青森市松原2−8−8
木村整形外科医院内
「運動器リハ・セラピスト研修係」

7.講習会当日に持参するもの
1)受講票(返信された受験番号を記載した「はがき」)
2)身分証明書(運転免許証、健康保険証など)
3)自分の住所・氏名を記載し、80円切手を貼った封筒
(後日試験結果の合否通知に用いるため)
筆記試験修了後、机の上において退出ください。
4)マークシートのため 鉛筆(HB以上)、消ゴム
8.受講の要件
20分以上の遅刻は認められませんのでご注意ください。
6時間全ての完全受講が必要です。
9.講習会終了後、筆記試験(1時間)あります。
マークシート形式(20問、問題は回収します)
10.テキスト、昼食は用意いたします。
目の不自由な方は担当者がお手伝いします。
申し込み締切り:2006年3月6日(月)必着

不明の点は、青森 半田整形外科(fax:017-766-8861)
弘前 原子整形外科(fax:0172-32-7255)
にfaxでおたずねください。
八戸 本田整形外科 honda@orth.or.jp 
にメールでおたずねください。

運動器リハビリテーション・セラピスト研修会申込み用紙

日本運動器リハビリテーション学会
理事長 岩谷 力 殿
(青森県県セラピスト研修実行委員会経由)


申請者                 印
(所属医療機関の管理者)
所属医療機関名:(            )
(該当欄に記入、または該当部分に○印)
1.受講者 氏名     
       生年月日:(大正 昭和)  年  月  日(  )歳 ( 男 ・ 女 )
2.受講者住所:〒
連絡先電話番号(         )FAX(         )
3.有する資格:( 資格種別          )
取得年月日:  年  月  日  (登録番号           )
4.視覚障害: 有 ・ 無
修了試験時に点字: 必要 ・ 不要    拡大文字: 必要( 倍) ・ 不要
5 所属医療機関の住所:〒
TEL(         )FAX(        )
6.実地プログラム指導医名:(            )
同所属学会: □日本整形外科学会( 専門医 ・ 非専門医 )
□日本リハビリテーション学会
□日本運動器リハビリテーション学会
□日本臨床整形外科医会
7.希望受講会場(ご希望の会場にチェックしてください)
□青森     □弘前     □八戸

注1 受験資格は限定していません。
ただしセラピスト研修認定資格の審査の申請には、下記の要件を有することが必要です。
(1)日本運動器リハビリテーション学会会員で日本整形外科学会が認定した専門医が所属(常勤)する医療機関に勤務していること。
(2)看護師、はり師・きゅう師及びあん摩・マッサージ・指圧師などの国家資格および准看護師の資格を保有していること。
注2:受講希望者1人、1枚記載。施設で必要枚数コピーして使用し、施設ごとにまとめて返信をお願いします。合格後認定に必要な書類は後日まとめて送ります。
※別紙 資料1「留意事項」をよく読んでから、申込みください。

以下は管理用のものです。会員は関係ありません。

受講者登録